Hotels

お部屋でいただくアフタヌーンティー  横浜ロイヤルパークホテル

2021年4月28日までの特別プラン。

平日限定30食お部屋でのアフタヌーンティーを楽しみいただけるプランが
横浜ロイヤルパークホテルにできました。

お部屋での食事はどうなの?

インルーム(ルームサービス)のお食事、
なんかハードル高いのかなと思う人もいるかもしれませんが
コロナウイルス拡大が不安な今、お部屋でプライぺート空間でマスクを外し
自由に食事ができるのは魅力的ですね。

アフタヌーンティーはホテルによって様々ですが
時間制限が設けられているところがほとんど。
2時間、2時間半、3時間とゆっくりできるようでもあっという間。
写真も撮りたい、お話もしたい、
時間を気にせずお食事ができるのも魅力です。

お部屋にはデスクワークもできるテーブルもあるのでそこに置くことができます。
ルームサービスのワゴンもいいけれど
椅子どこに置く?どこで食べる?という悩みもない。

時間は夜の指定した時間に持ってきてくれる

アフタヌーンティーと名前は残しているけれど
実際はチェックイン日の17時半から21時までの間の指定された時間にお届け。
今回は夜の時間帯なのでスパークリングのハーフボトルまでついてきます。
ワインクーラーもついてくるので
お気に入りのワインを持って楽しむのもよさそう。
(お酒好きな方はハーフボトルでは足りないですよね)

三段のスタンドでセイボリーまで楽しめる

メニューはこの時期ならではの桜アフタヌーンティー。

・白玉入り桜ゼリー
・桜パウンドケーキ
・チェリーマカロン
・桜モンブラン
・ベリーソース入りチーズムース
・桜スコーン

セイボリーは
・タコのクリームチーズ和え
・クロワッサンのサーモンサンドウィッチ
・チーズワッフル
・合鴨と野菜のカナッペ

甘いものがそこまで得意ではない人でも楽しめるようになっています。

これが夕飯にもなりそうなほどしっかりしたセイボリーでした。

スカイリゾートフロア確約とレイトチェックアウト

今回のプランは60階以上のスカイリゾートフロア確約。
横浜の街を一望できます。
またアフタヌーンティーをお楽しみいただくためにネスプレッソカプセルも多くセット。
そして、翌日のチェックアウトが通常11時が1時間遅く、レイトアウト12時。
どんなにコロナウイルス感染対策をしていても
チェックアウトの時間が皆同じになると密としかいいようがないときもある。
なのでちょっとでもずらせるレイトチェックアウトは嬉しい。

終わった後はどうするの?

よくホテルでも聞かれるお食事が終わった後。
もちろんそのままでも大丈夫ですが
食べ物の匂いが気になりますよね。
終わったあとは連絡すればスタッフがとりに来てくれるし、
自分一人で出せそうなものなら、廊下に置いといておけばOKです。
そのまま廊下に出しておくと、食べ物が人目につくので
テーブルクロスやナプキンを食器の上にかぶせておきましょう。

 

個人的な感想ですが
今までルームサービスは1930年代にニューヨークでスタートし、
ハイグレードのサービスとなっているような印象です。
でも、ホテルで働く身としては
お部屋は自分の家のようにリラックスしてほしいもの。
ルームサービスがもっと身近に感じてもらえたら嬉しいです。